鈴木 優磨(すずき ゆうま、1996年4月26日 - )は、千葉県銚子市出身のプロサッカー選手。ベルギー・プロ・リーグ・シント=トロイデンVV所属。ポジションはフォワード。 兄はソニー仙台FCでプレーしている鈴木翔大。 小学1年から鹿島のスクールに通い、アントラーズ一筋。2012年、鹿島アントラーズ
14キロバイト (1,551 語) - 2019年9月21日 (土) 23:37 |
【鈴木優磨】シント=トロイデン 1ゴール1PK獲得 和製クリロナ覚醒!
(出典 Youtube)
|
[9.21 ベルギー・リーグ第8節 シャルルロワ0-3シントトロイデン] ベルギー・リーグ第8節が21日に行われ、GKシュミット・ダニエル、FW鈴木優磨、FW伊藤達哉の所属する12位シントトロイデンは敵地でMF森岡亮太所属の6位シャルルロワと対戦し、3-0で勝利した。加入後初スタメンの鈴木は前半34分に先制点となる今季初ゴールを記録。シュミットは7試合連続で先発フル出場し、ベンチスタートの伊藤は出番なしとなった。一方、森岡は7試合連続でスタメン出場。90分間プレーしたが、連続ゴールは3試合で止まった。 シントトロイデンは前半34分に均衡を破った。右サイドのMFアレクサンドレ・デ・ブラインがロングフィードを送ると、相手の背後を取った鈴木がPA内中央でトラップ。2タッチ目が乱れるが、GKとDFに挟まれながら泥臭く押し込んだ。鈴木は初のスタメン出場で起用に応える加入後初得点を挙げた。 後半19分には左サイドのクロスから鈴木がヘディングシュート。DFにブロックされるも、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の介入で相手のハンドの判定となり、PKを獲得する。同23分、キッカーのFWジョルダン・ボタカが右足で沈め、リードを2点に広げた。 2ゴールに絡んだ鈴木は後半42分にFWエルトン・アコラツェと交代。同アディショナルタイム1分にはアコラツェの折り返しからFWヨアン・ボリがダメ押し弾を決め、3-0の快勝を飾った。 シントトロイデンは2試合ぶりの白星で4戦無敗(2勝2分)。森岡がフル出場したシャルルロワは3試合ぶりの敗戦で連勝は2でストップした 9/22(日) 6:13配信ゲキサカ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-43471883-gekisaka-socc 写真 (出典 amd.c.yimg.jp) 今季初スタメンのSTVV鈴木優磨、初ゴール&PK獲得で2得点に絡む! 好調・森岡亮太との日本人対決を制す https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190922-00064438-sdigestw-socc 初先発の鈴木優磨が初ゴール&PK獲得で日本人対決の主役に! シント=トロイデンは3発完勝でリーグ4戦負けなし!《ジュピラー・プロ・リーグ》 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00361882-usoccer-socc 【サッカー】<FW鈴木優磨(シントトロイデン)>ホームシックと報じられた件について真相を明*!「ホームシックではなく、ずっと…」 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569058809/
>>1 実質ハットかよ!
代表FWは鈴木優磨固定 控え大迫 だな浅野拓磨だけは全く活躍のニュースがないな
>>2 浅野は汚いションベン頭になってた
>>5 空振ってゴールw
>>5 いいトラップだな。
>>5 なんだ、このゴールw キーパーがまともだったら止められてただろうな
>>51 っていう煽りが何故か少ない なんでだろうねえ
>>5 いいトラップだ
>>5 点取り屋って感じのゴールだな これできるのは素晴らしい
>>5 最後誰に当たった*ごく分かりにくいw
>>5 UMAらしいゴールだな トラップはワールドクラスなのにシュートはゴミカスだけど何故か決まるっでいうww
もしかしたら大迫負傷のかわりに招集あるかも
>>6 長期の怪我明けかつやっとスタメンになったばかりだからすぐには無いんじゃないか
そりゃ鈴木レベルなら活躍できるわな 問題はステップアップできるかどうか
よし、大迫の代役きた
シントは手を出す日本人が絶妙
umaてよく知らんけど 日本やのうて欧州の場合は戦術とか ある程度の知能いうか頭の良さが必要やけど その点についてはこの選手は大丈夫な感じなん?
>>16 問題は調子と鹿島しか住んだことがない田舎もんメンタル
>>16 学問的知能はともかくサッカー脳は大丈夫だと思う。ただ身体張るだけじゃなくパス出しや状況に合わせた動きもできる。 語学は知らん
ぶっちゃけ今のベルギーリーグで活躍できなかったら代表なんかまず無理だもんな 1年目が勝負だろ
>>18 ゲンクがザルツブルクにフルボッコにされるリーグだもんな
森本シャルルって選手がいるのかと思った
>>20 俺も松本コンチータとか頭に浮かんだわ
何点取ろうが参考記録にしかならんが良かったな
怪我がなけりゃアジアカップの段階で代表に定着して大迫の負担も軽減されてた
シントト様々だなあ シュミットもクリーンシートやってて凄いじゃないか
>>27 また抜きシュートを決められてうなだれていたらVARでゴールが無効になった
ベルギーで活躍できないならプロとしてのキャリアすら厳しいわ j1と比べても明らかにレベルが低い
ここではよほどの無双をしないと脱出できないと思う その点ユーマは不利
今週日本人全員まったく活躍してなかったから 鈴木優磨が得点して本当に良かった
ゴールはブサイクだが堂々とプレーしていていい
逆にベルギーで活躍できなかったのて誰よ
>>35 レッズに戻った関根とか?
>>35 ちょっと前はスタンダールの永井と小野 むしろ今の若手がすごい
>>35 あと木下も追加
>>35 小池裕太
シュミットも普通試合に出てるんだな。意外。 初っ端かな5失点とかだったからダメかと思ってたわ。
(出典 www.soccer-king.jp)>>36 他にマシなの居ないんだろ
普通に大活躍でわろた
鈴木武蔵 >>> 鈴木優磨
鹿島での実績が凄いから意外にも中島や南野よりも若いんだよな そのうち代表もあるかもな
>>47 高卒1年目から鹿島で試合出てるからな
>>47 リオ世代南野と1歳しか変わらんやん 奥川と同じか
ブッサイクなド下手なゴールだな 今は俺たちド下手な日本人が足引っ張ってるが イスンウが復調したら優勝するだろう
ジャップリーグ以下のレベルじゃん
>>53 日本のレベルが上がってんだよ
チョンは? 植田ってベルギーで試合でてるんか このチームに移籍してくればいいのに
>>60 チョンなら安定のベンチ外
>>60 植田はここ2試合出てないけど、チームがめっちゃ失点する もちろん植田が出てても失点する
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/player/detail/10020085ベルギーとかCLでいつも虐*れてるザルリーグ
FWが行く意味無い 森岡が得点しまくれるリーグ最後ごちゃごちゃなってるけどトラップハンパないよな。 このトラップがなけりゃシュートすら打ててない
>>64 トラップミスして終わるのがほとんどだろな
代表に呼ぶなら武蔵より優磨だけど 怪我明け&移籍後だから難しいか
ちっこい伊藤も居るんだな よく知らんが
森岡がキレキレで3-0で勝ってもおかしくない試合だったのに 鈴木優磨の力だけで勝った
なぜか日本人はベルギーと相性いいな 代表同士で対戦しても戦力差がとてつもない割に毎回接戦になるという
鎌田があれだけ活躍したんだからUMAならそれに高いくらいの活躍はするよ 若くもないし
>>90 でも韓国代表のイスンウはベンチ外なんだよッッッ
>>94 えーー!背番号10のイスンウ()はベンチ外なのーー??
>>52 復調?ケガしてたっけw?シュミット普通に活躍してるな 権田なんか使うなアホ保
シュミットが前よりも良くなってて安定してきてるな 素晴らしいセーブが多い
鈴木優磨は大迫の後継者候補。 なんとかベルギーや辺境リーグに移籍できる海外組とは、本来ワンランク違う。
1年に渡るケガがなければ、直接ブンデスに行けた逸材。 ベルギーなら年間最低15ゴールくらいして欲しいね。